久しぶりのブログになります。
今月末で豊中に店舗を構えて満3年になりますが、本当に多くの方からご依頼・ご紹介をいただき、感謝感謝です。
近場の現場は自転車駆け回ってるので、私を見かけたというお客様もいるくらいで恥ずかしいやら嬉しいやら(笑)
さて、今日のタイトルです。
当店は徹底して予算優先を考えています。なぜならリフォームはグレードの高い商材を使ったり、施工場所を増やすほど金額が上がり、どの業者でも金額UPの提案は容易にできますが、下げる提案は経験や知識、ヒアリング能力が試されると思っています。
最近、二組のご年配の方からの相談を受けており、一件は自宅の改装(フルリノベ)、もう一件は店舗改装です。
【自宅改装】
お聞きすると昔住んでいたご実家とのことで、今のお住まいからご実家に戻り、終の棲家として過ごしたいのでリフォームを希望されていました。ご家族が多いのか、何人世帯なのか、将来子供に譲る可能性はあるのかと10年20年先を見越して、どんなリフォームが必要かを聞き取り、提案しました。正直なお客様で、ご予算はなんと〇千万円とのこと。最近は建築費用が高いとは言え、この金額は余裕納まる金額で当方もびっくり。
ただ、今後の生活スタイルをお聞きしたところ、そこまで予算をかけてリフォームするのは過剰すぎると当店では判断し、今後なにかあったときのために手元資金は残しておくよう勧めました。もちろんそうは言っても利便性やご希望に応じた満足できる内容提案を続けており、他社と比較検討されている状況です。
【店舗改装】
こちらは投資用に購入されて、店舗をしたい人に貸したいという大家さんでした。豊中駅から近く私もいつも通っている場所で店舗としての需要は確かに高そうです。その方は貸すためにご自身でお金をかけてリフォームしたいとのことで、見積相談がありましたが、軽く数百万円はかかる内容を希望されていました。
そこで私自身も大家をやってるのでその方に正直にお伝えしました。
「大家さんが先にリフォームをする必要はなく、借りる人が自身の店舗イメージに合った内装リフォームをする方がいい。希望に合わないリフォームをしてしまうとターゲットが限定される。大家さんとして早期入居に力を入れたいのなら店舗の内装費用を一部負担するという募集方法にすれば早期の入居希望にも繋がりますよ」
結果、その案が採用され、当店として即時のリフォーム機会を失ったことになるのですが喜んでいただき、すごく感謝されました。
ご自宅改装の方は他社相見積をされてますので、どうなるか分かりませんが、店舗改装の大家さんからは店子が見つかったらリフォームはお宅でするように伝えるし、他の物件もお宅に任せたいと言ってくれてます。
冒頭の3年経過を経て、紹介が半数を超えてきており、正直営業スタイルが地道に地域に浸透してきたのかなと自分でも感慨深く感じているところです。
引き続きこのスタイルを維持しながら、4年目も価格・内容ともに喜ばれる地域密着点を目指していこうと思います!
どうぞよろしくおねがいいたします。